吟走プラス 3月の句 日付: 3月 25, 2024 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ みなさま こんにちは。春の兆しを一生懸命に探しているうちに、ふと気がつくと季節はぐんぐんと進んでいました。先駆けとなった河津桜は葉桜となり、大寒桜、寒緋桜と「寒」の付く桜は早くも盛りを過ぎようとしています。染井吉野が咲き出す春本番も秒読みとなりました。お花見ラン・ウォークが楽しみです。今月の句をお届けします。北島政明 コメント 匿名 さんのコメント… 春ですねえ。さわやかな句が多くなりました。加川さんの「げんげ田」の句、北島さんの「のぼり立つ」に一票です。「春流る」もいいですね。春本番の句も楽しみです。いのこ 北島政明 さんのコメント… いのこさんコメントありがとうございます。げんげ田を見かける機会は少なくなりました。豆科植物の窒素固定能を利用して植物体と共に土に漉き込む農法はとても合理的でかつ美しい光景を提供してくれると思うのですが、なぜ減ってしまったのでしょう。一面のげんげ田に座り込む嬉しさをまた味わいたいと願っています。
コメント
さわやかな句が多くなりました。
加川さんの「げんげ田」の句、北島さんの「のぼり立つ」に一票です。「春流る」もいいですね。
春本番の句も楽しみです。
いのこ
コメントありがとうございます。
げんげ田を見かける機会は少なくなりました。豆科植物の窒素固定能を利用して植物体と共に土に漉き込む農法はとても合理的でかつ美しい光景を提供してくれると思うのですが、なぜ減ってしまったのでしょう。一面のげんげ田に座り込む嬉しさをまた味わいたいと願っています。